ユニカ食品 UNICAL 公式オンラインSTORE

TOPRUNNER

TOPRUNNER

“すべてのトップアスリートが
メダルへ━ 表彰台へ━
未到の記録へと挑むため、
理論的・科学的サポートから
開発されたプロ仕様の粉末飲料”

もっと速く、もっと遠く、
今日よりもタフに、さらなる高みへ━
ビクトリーロードを、アスリートと。

What is TOPRUNNER?

アスリートに水分が欠かせないことは、自明の理だろう。
ワークアウト中には、汗となってパフォーマンスに重要な成分が流出してしまうこともイメージできる。
無論、十分に補わなければならない。ただし、闇雲に補給しているならトップレンジでは勝負にならない。
研究から、目をつけたのは“浸透圧”と“流出成分”だった。
必要なものだけを、最適なタイミングに、クレバーなやり方でチャージする。
そうしなければ、前を走る者よりも、先へはいけないからだ。
あなたがTOPを志すなら、TOPRUNNER、そのセレクションは正しい。

PRODUCT 商品情報

TOPRUNNER トップランナー

「TOPRUNNER」はスポーツ庁からの委託事業で日本体育大学と共同開発した、素早い水分補給とともにトップアスリートに必要なエネルギー・ミネラル・ビタミンのチャージを可能にする浸透圧設計の粉末飲料です。運動前後にベストな「アイソトニック」と運動中にベストな「ハイポトニック」の2タイプをラインナップ。

TOPRUNNER アイソトニック
運動前後に

TOPRUNNER アイソトニック

30g/1袋×10袋入
1箱 4,104円(税込)
[ 飲み方 ]
1袋を500㎖の水(ミネラルウォーターなど) に溶かしてお飲みください。運動前後の摂取がおすすめです。

TOPRUNNER アイソトニック 等浸透タイプ
TOPRUNNER アイソトニック 栄養成分表示 1袋(30g)あたり
  • ユニカ食品 UNICAL 公式オンラインSTORE
  • Amazon
  • Yahooショッピング
TOPRUNNER ハイポトニック
運動中に

TOPRUNNER ハイポトニック

20g/1袋×10袋入
1箱 3,240円(税込)
[ 飲み方 ]
1袋を500㎖の水(ミネラルウォーターなど)に溶かしてお飲みください。運動中の摂取がおすすめです。

TOPRUNNER ハイポトニック 低浸透タイプ
TOPRUNNER ハイポトニック 栄養成分表示 1袋(30g)あたり
  • ユニカ食品 UNICAL 公式オンラインSTORE
  • Amazon
  • Yahooショッピング

BACKGROUND 開発背景

杉田 正明 教授(日本体育大学 体育学部)

杉田 正明 教授(日本体育大学 体育学部)

スポーツ科学的アプローチでアスリートをサポートする研究の第一人者。日本オリンピック委員会(JOC)情報・科学サポート部門長や、日本陸上競技連盟 科学委員長を務め、トップアスリート達のコンディション管理や支援を通して、国際競技力の向上に長年携わっている。

誕生のきっかけは
真夏の環境下における暑熱対策だった

高温多湿が及ぼす運動への影響を把握すべく、日本体育大学の杉田正明教授がマラソンナショナルチームを対象に発汗で失われる成分を測定・分析。その結果、水分とともにナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミン類が高濃度で流出することによって、パフォーマンスの低下をまねくことが判明。その損失を補うためのトップアスリート専用ドリンクの開発を、日本スポーツ振興センターから要請される。

より高みを目指すための協力の末に

アスリートの汗を調べることでカルシウムの重要性を知った杉田教授は、吸収型カルシウム「ユニカル」と出会う。カルシウムの研究を重ね、多くの商品開発を行ってきたユニカ食品株式会社との共同開発がスタート。こうしてアスリートに必要な成分を迅速に吸収できる2種類のスポーツ粉末飲料「TOPRUNNER」は誕生した。

ADVANTAGES TOPRUNNERの特長

トップアスリート向けの
専用ドリンクを商品化

スポーツ庁の委託事業として開発したトップアスリート専用ドリンクと同じ成分配合となっています。発汗成分を研究し、パフォーマンスに必要なものだけを取り入れられるミニマムな成分構成になっており、プロテインともかぶりません。

こんな方におすすめ

アンチ・ドーピング国際認証
(インフォームド・スポーツ)を取得

英国LGC社が運営する、国際的に認知されたアンチ・ドーピング認証を取得。すべてのアスリートに安心して摂取いただけます。

パフォーマンス向上に大切な
「3つ」の吸収をサポート

①水分吸収

スポーツをする際の水分補給はとても大切ですが、ただ闇雲に摂取すれば良いという訳ではありません。最高のパフォーマンスを発揮するためには、適切なタイミングで適切な浸透圧のドリンクを摂取する必要があります。

運動前後は「アイソトニック(等張性)」運動中は「ハイポトニック(低張性)」

②カルシウム吸収

骨格の形成だけではなく、筋肉の収縮にも用いられるカルシウムもまた、発汗によって失われてしまいます。TOPRUNNERは独自製法によって吸収率を牛乳の約1.35倍に高めた吸収型カルシウム「ユニカル」を配合。さらに、吸収をサポートするビタミンDも配合しています。

カルシウムの腸管吸収率[%]

● ラット腸管吸収試験60分間平均吸収率(当社比)
本グラフはラットによるカルシウム吸収率を表しています。カルシウムの吸収率の差を相対的に表したものであり、人の体内での結果を示すものではありません。

③持続性エネルギー吸収

持続性エネルギー「パラチノース®」を配合。小腸でゆっくり、かつ完全に分解・消化されるため(消化時間がショ糖の約5倍)、持久性スポーツで最後まで安定したパフォーマンスを維持できます。植物由来の安心なエネルギー源です。

消化吸収速度のイメージ

VOICE アスリートの声

高久龍(プロランナー)

スムーズに走り続けるためのミネラル補給用のドリンクを探していたところ、TOPRUNNER(トップランナー)を見つけました。練習などの普段使いだけでなく、マラソンの試合でもスペシャルドリンクとしてTOPRUNNER(トップランナー)を使っています。成分がバランスよく配合されているので、カスタム配合にしないで、そのままの配合で飲んでいます。粉末なので、持ち歩きにも便利ですし、今では必須アイテムです。

【プロフィール・実績】

陸上長距離のトップ選手。那須拓陽高校から東洋大学に入学し、3年次に出場した箱根駅伝では、8区で区間賞を獲得。実業団でも活躍し、2020年の東京マラソンでは、(当時)日本歴代4位となる2時間06分45秒でゴール。

2021年の福岡国際マラソンにおいては日本人3位の結果を残し、2024年パリオリンピック選考会のMGC出場権を獲得。普段から食事・栄養にも気を遣い、ストイックな性格で知られるプロランナー。

Kenji Nener/ニナー賢治(トライアスロン日本代表)

ベストなコンディションを維持するために、TOPRUNNER(トップランナー)を使い続けています。過酷なトレーニングをこなす毎日ですが、TOPRUNNERを使うことで、素早い回復を感じています。科学的な根拠に基づいた配合はもちろん、アンチドーピング認証もパスしているので、プロアスリートでも安心して使用できます。他のスポーツドリンクと違い、味にクセもなく、TOPRUNNEは美味しくいただけます。是非試してみてください!

【プロフィール・実績】

プロトライアスロン選手。高い身体能力を活かした走りで、20年の日本選手権で初出場ながらも優勝。翌年のアジア選手権でも優勝しアジアチャンピオンの栄光を掴む。その後の選考大会でも優勝を飾り、東京大会でオリンピックデビュー(総勢55名中14位)。パリ大会では日本人初のメダル獲得に向けて、専属コーチの村上晃史氏と二人三脚で日々トレーニングに邁進している。

順天堂大学陸上競技部

TOPRUNNER(トップランナー)は美味しくて飲みやすいので、水分補給がスムーズに行えました。飲んだ後もお腹の張りや、タポタポ感もあまり感じませんでした。パフォーマンスの長期維持はもちろん、突発的な筋肉の変調対策としても使用しています。栄養価も高く、期待ができるので新入部員にも使用を奨めています。(牧瀬主将)

【プロフィール・実績】

日本学生陸上競技対校選手権大会において総合優勝最多の28回。関東学生陸上競技対校選手権大会16回の総合優勝を誇る。個人としてもオリンピック内定や日本代表選出者を出すなど実績多数。現在は第98回箱根駅伝総合優勝に向け、日々練習に取り組んでいる。
出雲駅伝 出場23回・優勝3回 全日本大学駅伝 出場25回・優勝1回 箱根駅伝 出場62回・優勝11回

デフバレーボール日本代表チーム

TOPRUNNERは(トップランナー)は、カルシウムだけでなく、筋肉に影響を与えるビタミンとして注目されているビタミンDを多く含むので、「飲むサプリメント」ととしても愛用しています。また、クエン酸や低GIな糖(パラチノース)が入っているので、試合中は水分補給とスタミナ維持の対策として重宝しています。ミネラルが多く、スムーズな動きをサポートしている事も、TOPRUNNERをお勧めする理由の一つです。

【プロフィール・実績】

デフバレーとは、デフ(聴覚障害者)によるバレーボールのこと。パラリンピックでは聴覚障害者は参加が認められておらず、「デフ」と「オリンピック」を組み合わせた「デフリンピック」という世界規模の大会に、日本代表チームとして出場している。

2017年夏季デフリンピック競技大会(トルコ) 女子:優勝
2022年夏季デフリンピック競技大会(ブラジル) 女子:4位 男子:8位

Promotion x Athletes CYCLING(プロモーション バイ アスリート サイクリング)

ロードは長距離で100km以上、時間にして平均3時間走行します。非常に過酷なスポーツで、事前に水分・エネルギー等の確保とレース中の水分補給のタイミングが勝負のカギとなります。TOPRUNNER(トップランナー)を使用することで、エネルギー切れ等もなく、効率的に摂取をすることができています。さらに、余計な酸味もなく、スッキリした味でとても飲みやすいです。これからも最高のパフォーマンスが発揮できるようしっかり使用していきます(山田監督)

【プロフィール・実績】

世界を目指す選手を中心とした渋谷区千駄ヶ谷を拠点に活動する自転車ロードレースのプロチーム。
2022全日本U17ロードレースチャンピオン
UCIグランフォンド世界選手権出場、
UCIジュニアネイションズカップ出場
Jproツアーライダーなど日本を代表する選手が在籍

大牟田高校駅伝部

過酷なトレーニングプログラムを安全にクリアするためには、
体のコンディションを整える必要があります。

エネルギーやミネラル等の備蓄する目的で、ウォームアップ前は
「アイソトニック」。練習中は、迅速に水分補給できる「ハイポトニック」
を部員に勧めています。TOPRUNNER(トップランナー)は、
目的に応じて使い分けができ、また、ビタミンやミネラルも配合されているので、
スポーツサプリとしても重宝しています(松岡コーチ)

【プロフィール・実績】

1958年の創部以降、優勝や入賞実績の多い駅伝の名門チーム。
卒業後も、箱根駅伝や実業団での活躍が多く、
多数の名ランナーを輩出している。

2021年 九州高校駅伝 優勝
2020年 全国高校駅伝 入賞 (8位)
2013年 全国高校駅伝 準優勝(9回目)
2000年 全国高校駅伝 優勝 (5回目)

栃木県立那須拓陽高等学校 陸上部

暑熱対策や水分補給のためのドリンクとしてだけでなく、
スポーツサプリとして、日々のトレーニングで疲労を感じている部員に
TOPRUNNER(トップランナー)を勧めています。

ビタミンCやビタミンD、カルシウム、クエン酸等も配合されているので、
特にアイソトニックは運動前後だけでなく、メンテナンス用途としても
重宝しています(謝花陸上競技部顧問)

【プロフィール・実績】

2021年 栃木県高校駅伝 男子優勝(12回目4連覇)・女子3位
2020年 全国高校駅伝 男子出場
2020年 全国高校陸上大会 男子800m8位入賞
2019年 全国高校総体 男子1500m・女子3000m出場

清水 綾乃 (プロテニス)

元々甘めなスポーツドリンクが苦手でしたが、TOPRUNNER(トップランナー)は味に嫌味が無く、練習中も試合中も飲んでいます。水分やミネラル分の補給としてだけでなく、クエン酸が配合されているので翌日を気にせず、激しい練習に打ち込めます。競技時間が長くなる際には体力も集中力も削られるので重宝しています。

【プロフィール・実績】

群馬県出身
ジュニア時代から海外選手との対戦を経験し、2017年4月よりプロ転向。世界トップレベルのバックハンドを武器に幼少時から貫き通してきた超攻撃型テニスで、四大大会を優勝することを目指してプロの世界で戦う。
日本ランキング 10位(シングルス)・16位(ダブルス)
最高ランキング 3位(シングルス)・8位(ダブルス)
※2021年7月時点

村上晃史(ニナー賢治選手専属コーチ)

トライアスロン競技は、オリンピックでは2時間近くスイム、バイク、ランを連続して行います。その中で特に重要になるのが、水分およびエネルギー摂取。
2021年夏の東京大会では、指導した選手が暑さ対策の秘策として、TOPRUNNER(トップランナー)を使用しました。おかげさまで脱水もエネルギー切れも起こすことなく、過去最高のパフォーマンスを発揮することが出来ました。トライアスロン競技だけではなく、持久系競技の選手には特に暑熱対策としてお勧めしたいですね。

【プロフィール・実績】

日本初のトライアスロンのプロコーチ。日本オリンピック委員会(JOC)強化スタッフや、東京オリンピック男子アシスタントコーチとして、数多くのトップアスリートの
指導を行う傍ら、小学生から社会人までを対象にトライアスロンスクール宇都宮村上塾を主催し、同種目の普及にも努めている。

郷田 哲 (プロビーチテニス)

炎天下で開催されるビーチテニスの大会では、大量の発汗が避けられません。発汗によるパフォーマンス低下の対策として、アイソトニックを1本飲み終えてから試合に臨みます。また試合中は、コートチェンジ時にハイポトニックをこまめに摂取しています。TOPRUNNER(トップランナー)は水分やミネラルを素早く補給する浸透圧設計なので、結果が求められる大会では必ず使用しています。

【プロフィール・実績】

東京都出身
プロテニス引退後に一旦社会人となるが、ビーチテニスと出会いプロに転向。以降、長きにわたり国内王者として君臨する。
2017年 ビーチテニス全日本選手権優勝
2018年、2019年 日本代表
ITF世界ランキング #54位 (最高25位) JTA日本ランキング#1位(2021年9月現在)
ITF国際ツアー通算23タイトル

もっと見る

BUY TOPRUNNERのご購入

TOPRUNNER トップランナー

TOPRUNNER アイソトニック・ハイポトニックは、
下記ECサイトからご購入いただけます

  • ユニカ食品 UNICAL 公式オンラインSTORE
  • Amazon
  • Yahooショッピング

Q&A よくあるご質問

  • Q

    アレルギーはありますか?

    A

    一部に大豆を含みます。

  • Q

    保管方法を教えて下さい

    A

    水に溶かした後は、なるべく早めにお飲みください。一時的に保管する際は、冷蔵庫の中など涼しい場所での保管をお願いいたします。また、金属製の水筒・容器のご使用はお控えください。

  • Q

    子供が飲んでも問題ありませんか?

    A

    成人アスリート向けの成分配合となっております。小さいお子様へのご使用、また妊娠中・授乳中のご使用はお控えください。

  • Q

    摂取後にお腹がゆるくなりました

    A

    体質によっては、摂取後にお腹がゆるくなる可能性がございます。体質に合わないと感じた場合は、直ちにご使用をおやめください。

  • Q

    500㎖以上の水で薄めてもよいですか?

    A

    問題はございませんが本品は浸透圧を考慮した設計になっておりますので、500㎖でのご使用をおすすめしております。

  • Q

    スポーツをしていなくても
    飲んで大丈夫ですか?

    A

    本品は暑熱対策としてもおすすめしております。大量発汗時は、体内の浸透圧より低い飲料が水分吸収に適しています。TOPRUNNER ハイポトニックをご使用ください。

  • Q

    ドーピングフリーについて教えてください

    A

    本品はインフォームド・スポーツ認証プログラム受けております。WADA(世界アンチ・ドーピング機関)の禁止物質について検査を受け、アスリートがより安全に使用できることが保証されています。

CONTACT US お問い合わせ

社名/
ユニカ食品株式会社
設立/
1995年3月
本社所在地/
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-8-11
渋谷三丁目TRビル9F
URL 
https://unical.co.jp/
事業内容/
カルシウム関連商品の製造販売

※ユニカ食品株式会社に関するご質問は、下記電話番号へお問い合わせください。

TEL03-5469-0923

配合成分の詳細や常備薬との飲み合わせ等に関する
お問い合わせは、下記フリーダイヤルにて承っております。

TEL0120-861-604

  • (土・日・祝日を除く平日10:00〜17:00)
  • ※取扱店舗やご購入方法等、配合成分と関係のないご質問にはご返答しかねます。予めご了承ください。
  • ※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。